太陽電池、電子ペーパー、大容量光メモリ、高速光通信システム、医療機器、電気自動車・・・
未来につながる新しい電子材料・素子・機器をデザインするエンジニアを養成 [電気電子工学科の教育目標をみる]
2023年5月25日
チェンリーチュイン工学部電気電子工学科准教授と大学院生韓忠保(博士後期課程3年)らの論文が、英国王立化学会のフラッグシッ学術雑誌「Chemical Science」に掲載され、今年の注目すべき論文(2023 Hot A …
2023年5月25日
令和5年5月15日(月)~17日(水)、大阪府立国際会議場で開催された第71回質量分析総合討論会において、本学修士課程工学専攻電気電子工学コースの学生2名が、ベストプレゼンテーション賞(優秀賞と最優秀賞)を受賞しました …
2023年5月25日
このたび、修士課程工学専攻電気電子工学コース2年の良知 颯太さんが2022年度に行われた電子情報通信学会マイクロ波研究会(全10回)の中から学生研究優秀発表賞を受賞しました。 本賞は、マイクロ波に関する優秀な発表を行 …
2022年10月12日
山梨大学 工学部 電気電子工学科では,令和4年度(2022年度)に 学科独自のオープンキャンパスを10月,11月の2回開催いたします. 皆様のご参加をお待ちしております. 詳細はこちらのページ
2021年8月2日
電気電子工学科では,Youtubeでオープンキャンパスの配信を行うことにしました. 事前予約は不要です.こちらは参加・視聴希望の方は以下のURLからご参加ください 第1部:https://youtu.be/ZU1Av …