電気電子工学科では、卒業論文の単位を取得し卒業するためには、全学共通科目、学部基礎ゼミ、基礎教育部門、基礎工学部門、応用光学部門および特殊研究部門から以下に示す所定の単位数を取得しなければなりません。卒業論文履修要件および卒業要件は、入学年度によって異なります。必ず各自の入学年度の学生便覧で確認してください。下記は平成12年度の学生便覧の関連箇所を抜粋したものです。
卒業に必要な単位数などの詳細は必ず入学年度の学生便覧で確認してください。
2019年度学生便覧より関連箇所抜粋
1.卒業論文履修要件
・卒業論文履修要件(工学部履修規程第11条より抜粋)
(1) 本学部に3年以上在学していること。
(2) 全学共通教育科目等履修規程に定める要件を満たしていること。
(3) 第5条第1項第1号から第 3 号に定める単位数を 30 単位以上修得していること。
~工学部履修規程第5条第1項より一部抜粋~
(1) 人間形成科目部門から 4 単位以上
(2) 語学教育科目部門から 14 単位以上
(3) 教養教育科目部門から 10 単位以上
(4) 第6条に定める学部基礎ゼミ2単位を修得していること。
(5) 第7条第1項第1号及び第2号に定める単位数を修得していること。
~工学部履修規程第7条第1項より一部抜粋~
(1) 基礎教育部門から 28 単位以上
(2) 基礎教育部門及び基礎工学部門から 64 単位以上
・卒業論文の履修に関する細則(工学部履修規程 別表3より抜粋)
下記の①、②要件を満たす者が卒業論文を履修できる。
①基礎教育、基礎工学、応用工学の3部門に属する必修科目 53 単位のうち 40 単位以上修得していること。
②基礎教育、基礎工学、応用工学の3部門の取得単位数を合計 72 単位以上修得していること。
2.卒業の要件(工学部履修規程第12条より抜粋)
(1) 卒業論文を履修できる要件を満たしたのち、1年以上在学していること。
(2) 卒業論文等必須科目の単位を修得していること。
(3) 全学共通教育科目等履修規程に定める要件を満たしていること。
(4) 第5条第1項第1号から第3号に定める単位数を含め、全学共通教育科目を 32 単位以上修得していること。
~工学部履修規程第5条第1項より抜粋~
(1) 人間形成科目部門から 4 単位以上
(2) 語学教育科目部門から 14 単位以上
(3) 教養教育科目部門から 10 単位以上
(5) 第6条に定める学部基礎ゼミ2単位を修得していること。
(6) 第7条に定める単位数を修得していること。
~工学部履修規程第7条第1項より抜粋~
(1) 基礎教育部門から 28 単位以上
(2) 基礎教育部門及び基礎工学部門から 64 単位以上
(3) 基礎教育部門、基礎工学部門、応用工学部門及び特殊研究部門から 90 単位以上
(7) 合計 124 単位以上を修得していること。